戦艦
Battleships

アイコン 意味
戦闘や事故で失った場合(沈没、墜落)や損傷した場合、艦船などの内部で事故や事件がおこった場合の意味です。自軍や同盟軍、所属機関、所有会社が行った沈没処分や破壊処分、漁礁としてまたは演習で使用して沈めた場合にはこのアイコンは付けません
戦果や功績、各機関に寄贈された場合の意味です。戦争などで沈没し、何十年後に発見された場合もこのアイコンです
映画やTVドラマ、ドキュメンタリーに使用された場合の意味です
参考文献、小説や書籍に登場する事柄です
インターネットやTVゲームに登場する事柄です
不可解な事故&事件およびUFOなど超常現象に遭遇した事柄です


基準排水量:42,500t 満載排水量:46,500t 全長:239.26m 幅:32.00m 吃水:9.14m(depth of hull) 主缶:アドミラルティ三胴式缶8基 主機/軸数:パーソンズ式SRギアード・タービン2基/4軸 出力:130,000馬力 速力:30.0kt 燃料搭載量:重油6,800t 航続力:23.0ktで5,500浬 兵装:45口径406mm3連装砲3基、50口径133mm連装砲8基、2ポンド8連装対空機関砲6基 装甲:水線356mm、甲板152mm 搭載機:水上偵察機3機 乗員:1,600名(旗艦時1,680名)
※詳細な装甲数値:As in King George V except main deck 6in (max) and main turrets 16in (max).

↑ライオン級戦艦ライオン

↑Image courtesy of Shipbucket.
艦名 NAME 艦種記号 建造所 就役日 退役日 除籍日 備考
ライオン Lion 27 ヴィッカース・アームストロング ◎1939/4/4 起工
◎1941/9/25 建造中止
◎のちに解体
テレメア Temeraire 36 Cammel Laird ◎1939/6/1 起工
◎1941/9/25 建造中止
◎のちに解体
コンカラー Conqueror 45 J. Brown ◎1941/9/25 未着手のまま建造中止
サンダラー Thunderer 49 Fairfield ◎1941/9/25 未着手のまま建造中止


Update 25/05/14